appleよりpre-orderのmail。
10.26発売。14,800
タグ:leopard,mac,osx
26日ね〜 leoか気になる機能はtimemachineぐらいかな、 あとねすげー地味だけどA2DPっつーbluetoothで音を送信する機能が搭載されてれば、俺は買うね。 したら http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25460&KM=HWS-BTA2W これに飛ばして、そっからBOSE M3っつー最強コンボ。 airtunesだとitunesしか対応してないから、今イチなんだな。 早くでないかな〜
あと辞書も良いね 『大辞泉』『使い方の分かる類語例解辞典』『プログレッシブ英和中辞典』『プログレッシブ和英中辞典』入りだって。
アップルらしからぬグラフィックだね、今回 でも、いっきにハイテク化するかもねー、うちも OSはいまどんななってんの 今だにクラシック環境をつかう俺の立場は?
ファミリーパック買うか?22,800円。 同一居住区にお住まいの方5名ってあるけど名目上? ネットの回線が同じじゃないと使えないの か? 10.1以降にPC買った方は1,280円でアップグレード。
Name (required)
Mail (will not be published) (required)
Website
10月 17th, 2007 at 3:58 PM
26日ね〜
leoか気になる機能はtimemachineぐらいかな、
あとねすげー地味だけどA2DPっつーbluetoothで音を送信する機能が搭載されてれば、俺は買うね。
したら
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25460&KM=HWS-BTA2W
これに飛ばして、そっからBOSE M3っつー最強コンボ。
airtunesだとitunesしか対応してないから、今イチなんだな。
早くでないかな〜
10月 17th, 2007 at 4:14 PM
あと辞書も良いね
『大辞泉』『使い方の分かる類語例解辞典』『プログレッシブ英和中辞典』『プログレッシブ和英中辞典』入りだって。
10月 18th, 2007 at 3:45 AM
アップルらしからぬグラフィックだね、今回
でも、いっきにハイテク化するかもねー、うちも
OSはいまどんななってんの
今だにクラシック環境をつかう俺の立場は?
10月 18th, 2007 at 10:56 AM
ファミリーパック買うか?22,800円。
同一居住区にお住まいの方5名ってあるけど名目上?
ネットの回線が同じじゃないと使えないの
か?
10.1以降にPC買った方は1,280円でアップグレード。