4月 21
Engadget経由で知ったAsus Eee PC 900
1月に発売したと思ったら、さっそくアップデートで液晶が7インチ(800×480)から8.9インチ(1024×600)になったよ。
Windowsバージョンが12GBでLinuxバージョンが20GBらしい。
日本でも同じバージョンで発売するかわからないけどね。
どうやら今年はミニノートが流行るっぽいね、既にEverexも発売してるし、HPやMSIも発表してるし、Dellも出すみたいだし、これは楽しみだね。
Asus Eee PC 900のレビュー動画
前のモデルと比較してるけど前のモデルの液晶がすごく小さく見える。
これは買いな予感!
4月 21st, 2008 at 8:13 PM
欲しい・・。SSDでWindowsが動くというのはかなり実用的ですよねー。それこそぶんぶん振り回しても壊れないはず。最近自分のPCのHDDの老朽化が心配です。移動させるときなんてそーっとですよ・・・。
4月 22nd, 2008 at 12:14 AM
外での打ち合わせにちょうどいいサイズじゃない、軽いしね。
HDDの寿命っていつ来るかわからないのが怖い所だよね。
SSDの方が安心できるってのはわかるな〜。
4月 22nd, 2008 at 7:39 PM
ぜってーはやるよ。
スペックとか細かいこと抜きにmacbookにしても
既存のはやっぱ、でけーもん。
ものすごく普通ないけんだけどそういう感覚だいじでしょ。
これはちょうどよいサイズですね〜。