女子iPhone部というブログを作りました。機械音痴で設定とかも超苦手な人向けのiPhone 3Gに関するブログです。どうぞよろしく。
■ 女子iPhone部
機械音痴女子による機械音痴女子のためのiPhone使いこなしブログ
女子iPhone部というブログを作りました。機械音痴で設定とかも超苦手な人向けのiPhone 3Gに関するブログです。どうぞよろしく。
■ 女子iPhone部
機械音痴女子による機械音痴女子のためのiPhone使いこなしブログ
今更だが、iPhoneでこんなことも出来るのか!batteryよりもシンプルで良いね。シーケンスもさらりと組めるのね。最高の暇つぶしだ。叩き過ぎて画面割れないのか?
iPhone/iPod touch用音楽ソフト「BeatMaker」
IntuaはiPhone/iPod touch用音楽ソフト「BeatMaker」をリリースした。16個のパッドを持ったサンプラー、ステップシーケンサー、EQとビット・クラッシャーなどを搭載。リアルタイムでのパターン入力も可能。サンプラー用の素材はパソコンから転送可能。価格は2,300円
Fatboy Slim – Fucking In Heaven (iTouch Drummer)
ソフトバンクのプレスリリースでiPhoneの発売が決定。
この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。
ということで、次はいつ発売ということが気になってくるね。
来週は3G版のiPhoneの発表が待ってるから、早ければ、夏ぐらいに発売かな?
どっちにしてもお楽しみだね。
アップルから新しいiMac発表したよ。
クロックが上がって価格が安くなってって感じだね。
エントリーモデルで2万も安くなってるし。
スペックはこんな感じ。
20インチ 2.4GHz
¥139,800
|
20インチ 2.66GHz
¥169,800
|
24インチ 2.8HGz
¥199,800
|
24インチ 3.06GHz
¥244,600
|
円高のおかげで、久々にお買い得なiMacだね。
Apple Storeで買う場合は、+6200でwireless Mighty MouseとWireless Keyboardにできるから、ちょっといい感じ。
自分だったら、エントリーモデル+20インチモニターを買って、デュアルディスプレィ仕様で使いたい
muxtape.tumblr経由で知ったMuxtape With Coverflow Using Fluid
要するにFluidのサムネールプラグインを使ってMuxtapeにCoverflowを表示する方法なんだけど、これがすばらしい!
Coverflow表示の所にプレイリストが表示されるから、気に入ったプレイリストがあるページにダイレクトでリンクできる。
以下簡単なやり方
Continue reading »
ニテンイチリュウ経由で知ったMac互換機のOpen Mac改め、Open Computer。
どうやら昨日の今日で名前が変わったみたい。
基本スペックは
2.2GHz Intel Core 2 Duo E4500 Processor
2GB of DDR2 667 memory
Integrated Intel GMA 950 Graphics
20x DVD+/-R SATA drive that is Lightscribe-capable
4 rear USB Ports
で、価格は399$。
Continue reading »
最近のコメント