Nintendo DS用のシーケンサーアプリで、使うにはR4DSが必要っぽいね。
6個の音と32ステップでのシーケンスが組めるみたい。
これ面白そう。
glitchDS
Nintendo DS用のシーケンサーアプリで、使うにはR4DSが必要っぽいね。
6個の音と32ステップでのシーケンスが組めるみたい。
これ面白そう。
glitchDS
ホームページを作る人のネタ帳経由で知ったPiclens。
Firefox/IE/Safari対応のイメージ検索プラグインなんだけど、
この検索のインターフェースが新しすぎる。
とりあえず見やすいかどうかは別だけど、使ってて気持ちいいし、
Mighty Mouseの横スクロールにありがとうって思ったよ。
こういうのって次世代インターフェース?なのかな〜
Continue reading »
muxtape.tumblr経由で知ったMuxtape With Coverflow Using Fluid
要するにFluidのサムネールプラグインを使ってMuxtapeにCoverflowを表示する方法なんだけど、これがすばらしい!
Coverflow表示の所にプレイリストが表示されるから、気に入ったプレイリストがあるページにダイレクトでリンクできる。
以下簡単なやり方
Continue reading »
EVERNOTE beta
脳をバックアップしてくれるツール『EverNote』なんて書かれてるから、早速アカウントを取って試してみたよ。
簡単に言うと高機能メモ帳って感じかな、
クライアントはWeb,Windows,Windows Mobile,Mac(Leopard)があって、
それぞれ自動的に同期してくれるというソフト。
自分はMacのクライアントと、Webが同期して試してみてる。
Continue reading »
最近のコメント