1月 15
ついに自宅の電源から。実用化はすぐそこ。
トヨタブランドからプリウスを、レクサスブランドからも一車種出すらしい。
また、アメリカで売れているトラック「タンドラ」もディーゼルエンジンを搭載する。
それとは別にハイブリッド小型トラック「A-BAT」も発表した。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/15/016/
もう少ししたら昨年の販売台数を発表する。世界一になるかな?
ついに自宅の電源から。実用化はすぐそこ。
トヨタブランドからプリウスを、レクサスブランドからも一車種出すらしい。
また、アメリカで売れているトラック「タンドラ」もディーゼルエンジンを搭載する。
それとは別にハイブリッド小型トラック「A-BAT」も発表した。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/15/016/
もう少ししたら昨年の販売台数を発表する。世界一になるかな?
トヨタは世界一になれるのか?
工場がストップしたり、カローラがずーっとワゴンRに首位を奪われてたり、国内では調子悪い。
この前、全車種をハイブリッドにすると発表した。あと、実用的なロボットの開発もするらしい。
http://www.asahi.com/business/update/1107/NGY200711070011.html
トヨタのランドクルーザーがフルモデルチェンジ。http://toyota.jp/landcruiser/index.html
昔のかくかくしたランクルがかっこよかったけどね。どうなんでしょうか?
しかし車業界も変わりますね。各社がBRICs市場向けに開発していた低価格車、日産が09年をめどに国内でも発売を決定。軽(660cc以下)じゃなくて1000〜1300ccで80〜90万円程度らしいです。(ちなみにランクルは470万〜)
車業界は今後どんな感じになるんだろうか。注目してみましょう。
最近のコメント