5月 06
House dustで知ったHobnox Audiotool
Flashで作られたRolandのTR-909とTB-303×2とコンパクトエフェクターを使って、音楽を作ることができるよ。
本物触ったこと無いけどないからわからないけど、雰囲気は十分味わえる。



機種名の所とメーカー名の所にシールが貼られてるの所がいい感じ、しかも愛してるって、、
そういえば、TR-909、TB-303で思い出したけど、PropellerheadのReBirthっていうアプリがあって今はもう開発終了してて、フリーウェアになってる。懐かしいな〜
なんか近い将来Webアプリで完全に音楽とか作れるようになるんかな?
いやなるんだろうな〜。
タグ: art, boss, flash, hi-tech, hobnox, Propellerhead, rebirth, tb-303, tr-909, web
4月 25
音楽方丈記で知ったLET’S BUILDUP

建築現場の音で簡単に音楽を作って、遊べるサイト、
しかも作った音楽に固有のURLができるから、後から友達に教えることもできるんだよね。
なんで早速、作ったみたよ。
http://www.buildupper.com/#/sound/etgvior3
さ〜どんなの作る?
タグ: flash, generator, music, 建築, 音系サービス
6月 21
TechCrunch経由で知ったDesktop Tower Defense。
Flashで出来たゲームなんだけど、これが面白い。
いかに敵をゴールまで行かせないで、倒すかという趣向のゲームなんだけど、やってみると意外と奥が深い。
とりあえず、やってみ、ハマるから。
タグ: flash, game
最近のコメント