ホームページを作る人のネタ帳経由で知ったPiclens。
Firefox/IE/Safari対応のイメージ検索プラグインなんだけど、
この検索のインターフェースが新しすぎる。
とりあえず見やすいかどうかは別だけど、使ってて気持ちいいし、
Mighty Mouseの横スクロールにありがとうって思ったよ。
こういうのって次世代インターフェース?なのかな〜
Continue reading »
ホームページを作る人のネタ帳経由で知ったPiclens。
Firefox/IE/Safari対応のイメージ検索プラグインなんだけど、
この検索のインターフェースが新しすぎる。
とりあえず見やすいかどうかは別だけど、使ってて気持ちいいし、
Mighty Mouseの横スクロールにありがとうって思ったよ。
こういうのって次世代インターフェース?なのかな〜
Continue reading »
muxtape.tumblr経由で知ったMuxtape With Coverflow Using Fluid
要するにFluidのサムネールプラグインを使ってMuxtapeにCoverflowを表示する方法なんだけど、これがすばらしい!
Coverflow表示の所にプレイリストが表示されるから、気に入ったプレイリストがあるページにダイレクトでリンクできる。
以下簡単なやり方
Continue reading »
tuaw.com経由で知った、Desktoptopia。
Mac/Win対応の自動デスクトップピクチャ切り替えソフトであってるかな?
Desktoptopiaに投稿されている奇麗なデスクトップピクチャを自動的に表示してくれる。
レートもつけられたり、外部RSSを表示することも可能だよ。
基本的にイラスト系が多いね。
Continue reading »
Imac無償で治りました。logicboard、powersupply交換。
再びネット開始。
少し離れてただけでブランクを感じます。
最近flickrのスライドショーがサイズやらデザイン変わった。
スライドショーって重要だと思っていて
いろいろヒント、発見があります。
そんなflickrのスライドショーをembed。
set,tagなどで簡単に選べるから便利。
早速試してみました。
SlideFlickr
http://www.slideflickr.com/
最近のコメント