4月 23
muxtape.tumblr経由で知ったMuxtape With Coverflow Using Fluid
要するにFluidのサムネールプラグインを使ってMuxtapeにCoverflowを表示する方法なんだけど、これがすばらしい!
Coverflow表示の所にプレイリストが表示されるから、気に入ったプレイリストがあるページにダイレクトでリンクできる。
以下簡単なやり方
Continue reading »
muxtape.tumblr経由で知ったMuxtape With Coverflow Using Fluid
要するにFluidのサムネールプラグインを使ってMuxtapeにCoverflowを表示する方法なんだけど、これがすばらしい!
Coverflow表示の所にプレイリストが表示されるから、気に入ったプレイリストがあるページにダイレクトでリンクできる。
以下簡単なやり方
Continue reading »
ニテンイチリュウ経由で知ったMac互換機のOpen Mac改め、Open Computer。
どうやら昨日の今日で名前が変わったみたい。
基本スペックは
2.2GHz Intel Core 2 Duo E4500 Processor
2GB of DDR2 667 memory
Integrated Intel GMA 950 Graphics
20x DVD+/-R SATA drive that is Lightscribe-capable
4 rear USB Ports
で、価格は399$。
Continue reading »
最近のコメント